屋久島到着、民宿 いっぱち(1、2日目)
季節外れですが、世界遺産めぐりの一つとして、冬の屋久島に行ってきました。初日は羽田から飛行機にのって鹿児島へそして屋久島に到着。その後民宿いっぱちに宿泊して磯の香りで夕食。翌日はドライブで屋久島を一周しました。
|
屋久島に向けて出発です |
|
|
|
|
|
|
羽田空港に到着です(写真左)。
空港内です(写真中)。
鹿児島行の飛行機に乗って、鹿児島空港で屋久島行にのりました。(写真右)。
|
|
|
宿泊した民宿いっぱちです |
乗った飛行機です(写真左)。
屋久島に到着です(写真中)。
宿泊した民宿いっぱちです(写真右)。
|
|
|
|
|
磯の香りで夕ご飯 |
|
|
|
|
|
|
寿司や磯の香りです(写真左)。
地魚のつきあげ(写真中)。
おじさんです。(写真右)。
|
|
|
磯の香りで夕ご飯と民宿いっぱちの朝食 |
地魚にぎりです。(写真左)
地魚定食(写真中)。
民宿いっぱちの朝食(写真右)。
|
|
|
|
|
屋久島フルーツガーデン |
|
|
|
|
|
|
屋久島一周の最初に屋久島フルーツガーデンに行きました。(写真左)。
園内はいろいろなフルーツの木を見ることができます。(写真中)。
見学の後はフルーツとフルーツジャムのパンをご馳走になりました(写真右)。
|
|
|
大川の滝 |
大川の滝です(写真左)。
見事な滝でした。(写真中)。
世界遺産内に車で入ります(写真右)。
|
|
|
|
|
世界遺産内をドライブ。そしてウミガメの産卵場所へ。 |
|
|
|
|
|
|
サルや鹿が普通にいました(写真左)。
ウミガメの産卵場所です(写真中、右)。
|
|
|
田代海岸にいって、枕状溶岩を見て来ました。 |
枕状溶岩に行きました(写真全部)。
|
|
|
|
|
民宿樹の実 その1 |
|
|
|
|
|
|
二日目は民宿樹の実に泊まりました(写真左)。
部屋はこんな感じ(写真中)。
台所もあって自炊もできます(写真右)。
|
|
|
民宿樹の実 その2 |
お風呂はこんな感じです(写真左)。
ベランダです(写真中)。
夕食を近くのレストランで(写真右)。
|
|
|
|
|
2日目の夕食 |
|
|
|
|
|
|
お店はとてもきれいです(写真左)。
前菜です(写真中)。
ちょっと塩がきつかったです(写真右)。
|
冬の屋久島旅行 >屋久島到着、民宿 いっぱち(1、2日目)
すべてのコンテンツの無断転載を禁じます。
Copyright Gurita(1998-2010) All Rights reserved.
|