〜車選択から購入まで〜 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
トップ >
車選択から購入まで | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■ はじめに初めての海外赴任ということで、安全でしっかり走る車で強盗などに狙われない車をと思い選んだ車がMAZDA3でした。結構勢いで買ったところもありましたが、かなりワシントンD.C.では走っているしよい買い物だったなと思います。■ 日本での下調べセダンを中心に下記の希望で車種を選択したところ、候補は「Toyota Yaris」、「Nissan Versa」、「Mazda MAZDA3」、「Honda Civiv DX」に絞られてきました。
アメリカは高速をよく走ると聞いていたので排気量だけで考えるとMAZDA3がいいかなと思いますが、値段だけで考えるとYarisに軍配が上がります。あと日本で車内をみることができた、Nissan Versaは平均的かなというところでした。 ■ いざディーラへということで、ワシントンD.C.に来て最初の休日にディーラーへ行きました。まずはこちらのディーラーでの購入に至るまでの経緯を簡単に説明します。
一番日本と違うのは「車は現品が基本」、「売ったらはいさようなら」というところですかね。あと手順にはないですが、車の基本品と思われる座席下のマットなどもしっかりオプションでお金を取られるところも違いますかね。 さて話を前に戻して、私の購入経緯に話を戻したいと思います。こちらに来る前にメンテナンスのこともあるから家から近いディーラーで購入するほうがいいというアドバイスを受けていましたので、家から徒歩圏のMAZDAに足を運んで見ました。 そうしたところ、想定していた「Mazda MAZDA3 i Sport」はマニュアル車は置いてあるものの、オートマはないとのこと。ワンランク上の「4-door i Touring Sedan 」ならあるとのことだったので、見てみたら色は赤色。うーん。いい色だけど目立つな〜。と思いながらとりあえず試乗までしてみました。次に価格交渉に入ったところ$18、000はするというではないですか。$15,000ぐらいで買えるのはないのかと聞いてみたところ、中古車や韓国製の車をお勧めすると言われてしまいました。ということで、このディーラーは色もいまいちだしちょっと予算オーバーかなと思いまたくると言い残して去りました。 次に車での移動になってしまうのですが、日本での下調べでは価格の一番安いToyota Yarisを見に行きました。そこではまず値段が勝負だろうということで、まず中にはいって値段を聞いてみました。そうしたら、なんと$15、500!!。$12,500ぐらいで買えるものと思っていたので、1.5リッターでこの値段。こりゃだめだと思い、次なるディーラに移動しました。 次は、MAZDA3は形は気に入っていたので、車で20分程度のMAZDA販売店に行ってみました。そこにも「Mazda MAZDA3 i Sport」は置いておらず、ワンランク上の「4-door i Touring Sedan 」しかありませんでした。でも街からちょっと離れていることもあり、いろいろな色やアメリカ人に人気のサンルーフ付の車がありました。その中から日本人には無難な灰色でサンルーフなしの車を選択して試乗。担当のアレックスに運転してもらい、特に問題はなさそうでした。あとは問題の値段です。アレックス曰く3年メンテナンスフリーで$18,000、そしてクレジットカードで$5000払えるよ。といってくれたので、少し値切って$17,500で2年メンテナンスフリー、クレジットカードで$5000ではどうか、と話したところそれでよいとのことだったので、契約に至りました。 でも、マネージャーの所に行ったらビックリ。クレジットカードは、$3000迄。2年間はメンテナンスフリーではなく、オイルチェンジのみフリーとのこと。話が違うぞと思いながらも、英語がしゃべることができないし、付き添っていただいている方に悪いと思いその条件で契約しました。 ■ 車の引き取り保険は電話で契約する旨を伝えて、FAXでやりとりを行って契約。そして購入日から5日以内に引き取りが条件だったので、5日目に引き取りに行ってきました。中は清掃されていて、小切手で支払いをすませて引き取り。あっさりしたものでした。下は購入した車(MAZDA3 日本名 アクセラ)の画像です。 ![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
トップ > 車選択から購入まで |
当サイトにおける情報の利用及び関連するページの閲覧等については自己責任でお願いします。
利用によって生じた損害などの一切の責任は負いかねますのでご了承下さい。 また、当ページの素材、コンテンツに関しては無断使用、無断転載は禁じます。 Copyright(C)Since 1999〜2007 Gurita All Right Reserved |