〜熱帯魚とめだかそして水草の飼育日記〜

 トップ > 熱帯魚とめだかそして水草の飼育日記

■ はじめに 

 はじめまして。この日記は魚を飼ったことのない管理人がめだか&水槽セットを譲ってもらったところから始まります。なにぶん始めたばかりですので、何をどうすればよいか手探りで行いながら、熱帯魚とめだかと水草などをひとつの水槽で飼育する育成・成長の様子を伝えていければなんて思っております。

■ 序章:なぜ熱帯魚を飼育したくなったのか?

 以前より、漠然と魚を飼ってみたいな〜。と思っていたのですが引越しの際に、水槽セットとめだか大2とめだか小1を譲っていただけるというお話があったので、引越し記念にひとつ譲ってもらおうと思ったのがきっかけです。

■ 第1章:水槽の立ち上げ 0日目〜10日目

 ということで、車で60cm水槽セットと小さな虫かごにめだか計3匹を入れてアパートに搬入しました。60cm水槽は藻が結構生えて緑になっていたので、これを機会にきれいに清掃しよう思い、虫かごにめだか3匹(子供は網で隔離)して、まずは清掃を実施。そして、きれいになった水槽にBuritaで浄水した水を投入。1週間程度このまま放置しました。  また、立ち上げ中のえさやりですが、譲っていただいた方より1週間えさあげなくて旅行とか行っても大丈夫というお話だったので、二日に一回ぐらいのペースで金魚用のえさを2枚ずつあげました。

■ 第2章:ついに大きな水槽に移動 11日目〜20日目

 大きな水槽じゃなければかわいそうだな〜。とおもっていたのでとりあえず大きな水槽に大きなめだか2匹を移動です。というのは、めだかの子供はおやめだかに食べられてしまう可能性があるということを、ネットなどを検索するとでてきたのでとりあえず隔離しておこうと思ったからです。ただ隔離用の網も藻がいっぱいだったのでこちらも清掃したいなとおもいましたが、環境が大きく変わるのはまずいかと思いここでは思いとどまりました。

■ 第3章:子供が☆に  21日目〜30日目

 でも気になっていた子供の網をそろそろ取り外したいと思い、思い切って朝子供を網からだしてきれいな環境に移してみました。移したらとりあえず元気に泳いでいるようだったので安心して買い物に出かけて戻ってきてみたら、水槽中で☆になっていました。今思えば、移したとたん上下に動き始めたので怪しいとおもいなんとかしなければならなかったのではないかと思います。

■ 第4章:安定期  31日目〜60日目

 子供が☆になってしまったので小さな虫かごは洗ってきれいにしまいました。  そして、大きな水槽はちょっとたつとすぐ緑色の藻が生えてくるので、1週間に1回3分の1程度の石をとりだして洗い、水も入れ替えなどをまめにやるように心がけてみました。とりあえずめだかは元気で近寄るとえさじゃないかとおもってよって来て飼育の楽しさが出てきました。

■ 第5章:ニューフェース オトシン登場 61日目〜90日目

 光の量が多いせいか、藻がどうも生えるペースが速い気がしていてこんなペースで掃除をしていては大変だな〜。とおもってネットサーフィンをしていたら藻を食べる魚がいるとのこと。ということで早速PETCOにいって、その魚オトシンを3匹($1.79@)を購入しました。1週間ほど水慣れさせて投入しました。3匹ともあまり食欲がないみたいでぜんぜん藻は減らないのですが、3週間ぐらいは元気にくっついていました。そうしたところ1匹がいつの間にか横になって☆になっていました。なにが悪いのかぜんぜんわからず、元がだめだったのかと思い今回はそのままにしておきました。そうしたらところ、残るに二匹に異変が発生。なんか体に白い点がついているような感じです。これはまずいと白店病でネットでしらべたところ、まず隔離して唐辛子入りの水に入れると直ることがあるとのことさっそく韓国スーパーで$0.99のとうがらしを買ってきて、隔離した水槽に投入。一匹は直らずに☆になりましたが、もう一匹はなんとか白い点が減ってきています。このまま直ってくれるといいのですけど...

■ 第6章:オトシンくん☆に 91日目〜150日目

 韓国スーパーで$0.99のとうがらしを買ってきて隔離水槽にいれておりましたが、残念ながら☆になってしまいました。これは水が強くないからだろうということで、サンドイッチ用のZiplocに穴を大量にあけて、唐辛子を入れて、1週間置きに交換して白点病対策の水槽にすることにしました。その甲斐もあってかめだか、水草は元気です。でも、コケが結構大変で1週間に1回程度掃除しています。はやくオトシンを買わなければ。

■ 第7章:いろいろと 151日目〜330日目

 その後(アルジイータをメイン水槽に投入)したり、(オトシンクルス、ダニオゼブラ購入)したりしたのですが、現時点では、めだかが1匹、ゼブラダニオが1匹、オトシンが1匹となってしまいました。どうも、生き物は難しいです。ちなみに、(BETTA BULBS(ベタ球根!?))は、3個中1個が芽を出し、、かなりいい感じに育っています。日本に帰ったら植物だけ育てたいと思っています。  

 トップ > 熱帯魚とめだかそして水草の飼育日記

当サイトにおける情報の利用及び関連するページの閲覧等については自己責任でお願いします。 利用によって生じた損害などの一切の責任は負いかねますのでご了承下さい。
また、当ページの素材、コンテンツに関しては無断使用、無断転載は禁じます。


Copyright(C)Since 1999〜2007 Gurita All Right Reserved